****営業時間のお知らせ****
月ー木 10:00-18:00
金・土 10:00-19:00
日 定休日
************************
月ー木 10:00-18:00
金・土 10:00-19:00
日 定休日
************************
2013年12月06日
今日は、祝7周年☆
今日、12月6日でpotohotoは7周年を迎えることができました
早いか遅いか、本当にいろーいろあった7周年。
本当に感謝、感謝です

先日、豆通信を始めから読んでみました。自分で書いたものながら、楽しかったー!
(また豆通信も再開します☆)
始めの頃はまだまだ、未熟で、、、、
でもでも途中からは今の私にも刺激的で、なかなか行けていない東京の展示会やイタリアの刺激が鮮明によみがえったり、うっかり忘れてしまっている知識があったり、、、
一歩一歩。。。
市場の方々、常連さん、お客様に育ててもらってきたんだなぁーお店も私たちも。って改めて。
また今年も感謝の日*改めてやりますね!!
近日、日程もちゃんとお知らせしますね。
いつもありがとうございます

早いか遅いか、本当にいろーいろあった7周年。
本当に感謝、感謝です

先日、豆通信を始めから読んでみました。自分で書いたものながら、楽しかったー!
(また豆通信も再開します☆)
始めの頃はまだまだ、未熟で、、、、

一歩一歩。。。
市場の方々、常連さん、お客様に育ててもらってきたんだなぁーお店も私たちも。って改めて。
また今年も感謝の日*改めてやりますね!!
近日、日程もちゃんとお知らせしますね。
いつもありがとうございます

2013年12月02日
続々売り切れ*次は、、、
台湾、西門町にある1956年創業の老舗焙煎珈琲屋さん『蜂大珈琲』にて。私はもちろん初、相方は2度目。
一日の食事をほぼ外食、屋台などで済ます台湾の方々で常に満席状態でモーニングセットを家族で食べてる姿が印象的でした
ここで私は、台湾中部の阿里山の珈琲豆もいただきましたよ。どの豆も後味のきれの良さがあり、台湾豆もスッキリとした酸味と甘さ、、、。


>>>『TAIPEI NAVI(蜂大珈琲)』
さてさてpotohotoはというと、コスタリカエル・アルコン農園、トップスペシャルティー第2弾のケニアカンゴチョ農協が売り切れになりました。現在ちょっと豆の種類が少ないですね
お次ぎは

いよいよ台湾豆登場します
どんな感じで出会ったかはこちら▼▼
>>>『相方ブログ(すべてはおいしいコーヒーのために)』
一日の食事をほぼ外食、屋台などで済ます台湾の方々で常に満席状態でモーニングセットを家族で食べてる姿が印象的でした

>>>『TAIPEI NAVI(蜂大珈琲)』
さてさてpotohotoはというと、コスタリカエル・アルコン農園、トップスペシャルティー第2弾のケニアカンゴチョ農協が売り切れになりました。現在ちょっと豆の種類が少ないですね

お次ぎは


いよいよ台湾豆登場します

どんな感じで出会ったかはこちら▼▼
>>>『相方ブログ(すべてはおいしいコーヒーのために)』
2013年11月28日
帰ってきてますよ☆
一昨日、台湾から帰国しました!
相方は休み明けの焙煎に追われて、報告が遅れていますが、これからブログで産地で行われてコーヒーフェスティバルのこと、台北で行われたコーヒーの展示会のこと、掲載していきますのでお待ちくださいね!
産地は私たちは台北でお留守番だったのですが、興奮した様子で何から話ていいか分からないー!と産地から戻ってきてましたよ。また展示会も豆子不調で泣く泣くホテルでお留守番だったのですが、これまた来年も来たい!と張り切っていました。どんな報告があるかはお楽しみに

私は食のレポートでもしましょかね

2013年11月18日
エチオピア掲載☆お休みのお知らせ
ネット店にイルガチェフェ地区からシダモ地区に代わったエチオピアを掲載しました。
>>>『豆屋potohoto ぽとほとネット店』
先週掲載の限定豆、ケニアカンゴチョ農協の豆は残りわずかになってますので気になる方はお早めにどうぞ!
としている間に、今週金曜日からは台湾のコーヒーフェスティバルと台北でのコーヒー展示会のためお休みになります。
**お休みのお知らせ**
11月22日(金)〜26日(火)は台湾産地訪問のため市場・ネット店共にお休みをいただきます。ネット店は21日(木)以降のご注文は27日(水)以降の発送になりますのでご了承ください。
>>>『豆屋potohoto ぽとほとネット店』
先週掲載の限定豆、ケニアカンゴチョ農協の豆は残りわずかになってますので気になる方はお早めにどうぞ!
としている間に、今週金曜日からは台湾のコーヒーフェスティバルと台北でのコーヒー展示会のためお休みになります。
**お休みのお知らせ**
11月22日(金)〜26日(火)は台湾産地訪問のため市場・ネット店共にお休みをいただきます。ネット店は21日(木)以降のご注文は27日(水)以降の発送になりますのでご了承ください。
先月、豆子は1歳に☆
ちゅら海水族館でお祝いプチ旅。指差しブームの豆子は魚の指差し確認に大忙し

大好きなそば屋の縁側で記念撮影。
元気にのびのびと大きくなあれ☆
2013年11月11日
限定豆ネット店に☆
本日豆子さん、保育園2日目。頑張ってくれました。
私も深呼吸して、お店の作業をすすめ始めました
トップスペシャルティ第2弾!!
『ケニアニエリ地区カンゴチョ農協AB-TOP』
店頭では明日から!!
(ネット店では本日からご注文できます>>>『豆屋potohoto ぽとほとネット店』)

同級生たちがヨチヨチ・・トコトコ・・・
豆子もその場で立ち上がって10歩ほど。
と更新がちょうどぴったり一ヶ月ぶりですね!!本当にいろいろいろいろあった一ヶ月でした
本当にいまある環境に感謝。たくさんの方々に支えられて育児もお店もさせてもらっているなぁ、、、そんな一ヶ月でした。
さて、、、そうこうしているうちに台湾もうすぐじゃーん!
私も深呼吸して、お店の作業をすすめ始めました

トップスペシャルティ第2弾!!
『ケニアニエリ地区カンゴチョ農協AB-TOP』
店頭では明日から!!
(ネット店では本日からご注文できます>>>『豆屋potohoto ぽとほとネット店』)
同級生たちがヨチヨチ・・トコトコ・・・
豆子もその場で立ち上がって10歩ほど。
と更新がちょうどぴったり一ヶ月ぶりですね!!本当にいろいろいろいろあった一ヶ月でした

さて、、、そうこうしているうちに台湾もうすぐじゃーん!
2013年10月11日
コスタリカネット店に
『コスタリカ エル・アルコン農園』
掲載しました。
私も味作りに久しぶりに参加した思い入れのある豆
焙煎でもかなり味わいが変わりますが、しっかりこの豆の良さを発揮している仕上がりになっています。しっかりと強さをもちながら冷めてくると爽やかな酸味も顔を出す、バランスの良い豆です。でもやっぱり印象に残るのはあとひく甘さ
どうぞお試しください。
>>>>『豆屋potohoto ぽとほとネット店』


豆子掃除中。
来月から、週2くらいで私もお店復帰できればと豆子保育園探しの毎日です。探し始めてますます場所見知り、人見知りが強くなってしまって預けるのは余計にツライ
今月末で早くも一歳
母も成長しなければ
掲載しました。
私も味作りに久しぶりに参加した思い入れのある豆



>>>>『豆屋potohoto ぽとほとネット店』
豆子掃除中。
来月から、週2くらいで私もお店復帰できればと豆子保育園探しの毎日です。探し始めてますます場所見知り、人見知りが強くなってしまって預けるのは余計にツライ

今月末で早くも一歳


2013年09月17日
エチオピアネット店に
先日店頭に並んだ豆、
『エチオピア イルガチェフェケバボ村』
ネット店に掲載しました。
>>>>『豆屋potohoto ぽとほとネット店』
びっくりするほど「甘さ」が際立つ、コーヒーとひとくくりに読んでしまっていいのかなぁ、、、
そんな豆です。
酸味の苦手な方もぜひ!!


先週の空。
豆子は先週一週間、初めての高熱〜鼻水〜咳と風邪ひいてました。
だっこで授乳しながらでないと眠れないことが多くて、私も座りながらウトウト、、、、久しぶりに長時間の抱っこ、一年の成長を感じて何度もしみじみ眺めて生まれたころの抱っこの感覚を思いだしては不思議な気持ち、それから幸せな気持ちに、、、、もつかの間、高熱に泣き叫んで大暴れしたり、私もアタフタ、、、、
母子ともに成長した一週間だった!?かな!?
とにかく元気になってくれてよかった
明日は子育て応援デー、保育園へ遊びにいってきます
『エチオピア イルガチェフェケバボ村』
ネット店に掲載しました。
>>>>『豆屋potohoto ぽとほとネット店』
びっくりするほど「甘さ」が際立つ、コーヒーとひとくくりに読んでしまっていいのかなぁ、、、
そんな豆です。
酸味の苦手な方もぜひ!!
先週の空。
豆子は先週一週間、初めての高熱〜鼻水〜咳と風邪ひいてました。
だっこで授乳しながらでないと眠れないことが多くて、私も座りながらウトウト、、、、久しぶりに長時間の抱っこ、一年の成長を感じて何度もしみじみ眺めて生まれたころの抱っこの感覚を思いだしては不思議な気持ち、それから幸せな気持ちに、、、、もつかの間、高熱に泣き叫んで大暴れしたり、私もアタフタ、、、、

とにかく元気になってくれてよかった

明日は子育て応援デー、保育園へ遊びにいってきます

2013年09月09日
とっちゃった☆行ってきます♪
豆子のパスポート、とっちゃった
飛行機のチケットもとっちゃった
ホテルもとっちゃった
11月に台湾のコーヒーフェスティバルに合わせて珈琲豆産地にいってきます。
こうして宣言しちゃったし
絶対同行するぞー
飛行機はとっても近いし心配はないのですが、台北からの電車やバスの乗り換え、標高、山奥、ちょっとまだまだ調べないといけないことはたくさんありますが、やっぱり私も産地にいってみたい。豆子もいきたいでしょーたぶん
今は屏東県の林さんの豆も品切れ中ですが、店頭にまた写真をたくさん置いてます。


ぜひご覧下さいね

飛行機のチケットもとっちゃった

ホテルもとっちゃった

11月に台湾のコーヒーフェスティバルに合わせて珈琲豆産地にいってきます。
こうして宣言しちゃったし

絶対同行するぞー

飛行機はとっても近いし心配はないのですが、台北からの電車やバスの乗り換え、標高、山奥、ちょっとまだまだ調べないといけないことはたくさんありますが、やっぱり私も産地にいってみたい。豆子もいきたいでしょーたぶん

今は屏東県の林さんの豆も品切れ中ですが、店頭にまた写真をたくさん置いてます。
ぜひご覧下さいね

2013年09月04日
本日から新豆☆甘い~
甘い~
新豆、本日から入荷してます。『エチオピアイルガチェフェ』前回のケニアより焙煎ノートを見てはあれこれ、、、今まで以上に焙煎に試行錯誤している相方。
やっぱりココ!という自分の中のポイントは一つでそこにちゃんとヒットした焙煎の豆は、堂々と個性を放って店頭に並んでる感じ♪
「また1つ掴んじゃったー(^∧^)」と1つ豆の焙煎を仕上げるたびに収穫ありの様子。奥が深いんですね。
美味しく仕上がってますφ(゜゜)ノ゜
新豆、本日から入荷してます。『エチオピアイルガチェフェ』前回のケニアより焙煎ノートを見てはあれこれ、、、今まで以上に焙煎に試行錯誤している相方。
やっぱりココ!という自分の中のポイントは一つでそこにちゃんとヒットした焙煎の豆は、堂々と個性を放って店頭に並んでる感じ♪
「また1つ掴んじゃったー(^∧^)」と1つ豆の焙煎を仕上げるたびに収穫ありの様子。奥が深いんですね。
美味しく仕上がってますφ(゜゜)ノ゜
2013年08月26日
念願のsoiさんへ
potohotoと同じ日曜日休みだから、相方は初訪問!
先日のお盆明け休みに壺屋のカレーが美味しいカフェ『soi』さんへ行ってきましたよ

珈琲豆はpotohotoの豆を使ってくださってます。しっかり濃厚にフレンチプレスで提供してくださってます。
これは相方のいただいた『豆乳アイスのコーヒーフロート』

他にもグリーンスムージーや魅力的なドリンクがたくさんなので私はいつもついつい他のドリンクにいってしまうけど
今回私のいただいた『オーガニックレモングラスソーダ』もレモングラスを煮出しているそうで香りがしっかりでていて美味しいー!
主に県産の野菜をたっぷり使用したカレーを中心にしたメニューです。今回は11時頃にお伺いしたので、モーニングのフォーと丁度先週木曜日からスタートしたあえ麺というのをいただいてきました。


右の写真は前回私と豆子が伺った際食べたカレー
辛い本場の、、、ともまたひと味違う、味わい深くてクセになる、体も喜ぶカレー
相方はフォーの美味しさを帰りの車の中で思い出し何度もつぶやいておりました。
美味しいものは記憶に残って、一日を幸せにする力がありますよね。感動します。

これは前回の写真ですが、久末さんご夫妻もお子さんがいらっしゃるため、とっても子供にも配慮されたスペースでうれしい♪ベビーもごろんとできる板の間スペースがあって、くつろげます。奥さんのゆかさんの気さくなおしゃべりにも癒されますよ。
いつもありがとうございます。また伺いますね
====================
soi
那覇市壺屋1-7-18
open 9:00~18:00
close 日・月・祝
>>>『CALEND OKINAWAのsoiさんの記事』
先日のお盆明け休みに壺屋のカレーが美味しいカフェ『soi』さんへ行ってきましたよ

珈琲豆はpotohotoの豆を使ってくださってます。しっかり濃厚にフレンチプレスで提供してくださってます。
これは相方のいただいた『豆乳アイスのコーヒーフロート』
他にもグリーンスムージーや魅力的なドリンクがたくさんなので私はいつもついつい他のドリンクにいってしまうけど

主に県産の野菜をたっぷり使用したカレーを中心にしたメニューです。今回は11時頃にお伺いしたので、モーニングのフォーと丁度先週木曜日からスタートしたあえ麺というのをいただいてきました。
右の写真は前回私と豆子が伺った際食べたカレー

辛い本場の、、、ともまたひと味違う、味わい深くてクセになる、体も喜ぶカレー

相方はフォーの美味しさを帰りの車の中で思い出し何度もつぶやいておりました。
美味しいものは記憶に残って、一日を幸せにする力がありますよね。感動します。
これは前回の写真ですが、久末さんご夫妻もお子さんがいらっしゃるため、とっても子供にも配慮されたスペースでうれしい♪ベビーもごろんとできる板の間スペースがあって、くつろげます。奥さんのゆかさんの気さくなおしゃべりにも癒されますよ。
いつもありがとうございます。また伺いますね

====================
soi
那覇市壺屋1-7-18
open 9:00~18:00
close 日・月・祝
>>>『CALEND OKINAWAのsoiさんの記事』
2013年08月25日
santeria plusさん、おめでとうございます
相方ブログでも紹介していましたが、私からも、、、
santeria plusさん7周年おめでとうございます(*^^*)
いつもsanteriaちかちゃんのセンスや、みんなを巻き込んでいくパワーを同い年(私たちもお店自体も同い年♪)なこともあって余計に凄いなぁー素敵だなぁーと見ています(^_^)v
これからも日々パワーアップ
楽しみにしています。
コラボノベルティも嬉しいです☆お届けの際も既にお花がたくさん(^o^)v今頃きっと大盛り上がりですねー!
santeria plusさん7周年おめでとうございます(*^^*)
いつもsanteriaちかちゃんのセンスや、みんなを巻き込んでいくパワーを同い年(私たちもお店自体も同い年♪)なこともあって余計に凄いなぁー素敵だなぁーと見ています(^_^)v
これからも日々パワーアップ

コラボノベルティも嬉しいです☆お届けの際も既にお花がたくさん(^o^)v今頃きっと大盛り上がりですねー!
2013年08月21日
ウークイ、明日からお休み
お盆前の準備で賑わった市場も今日で一段落。
明日からpotohotoも2日間お休みになります。
今もエイサーが聞こえてきます。ウークイですね。
強風の中ご先祖様もちゃんと帰れるかしら!?!?
私は結局土曜日だけ出勤してみましたがやっぱり豆子とともにはなかなかできませんね。戦力にはなれず、、、、でも久しぶりのお客様に会えたり、おしゃべりできて嬉しかったです

来月くらいから保育園にも遊びに行ってみよう♪
豆子は日々パワーアップして強さにびっくり&一日が終わるとぐったりですが、のびのーびたくましくいっぱい笑って、育ってくれていて嬉しく思う今日この頃です。
ありがとう

2013年08月16日
お盆前の出陣♪
市場はお盆らしい活気になってきました。
特に午前中はお肉屋さんの行列・・・・
野菜屋さんもお供えの果物でいつもの様子とは違っています。

potohotoも忙しい買い出し合間の方の持ち帰り、お店の方々への配達が一気に増えます。
ので明日は私と豆子も出陣、どこまでお手伝いできるかは不明ですが、オープン前の準備の手伝いに行ってみよう
2連休を目指して
お正月以来の家族で過ごす2連休、、、、かと思いきや、業務用冷蔵庫の故障に伴い、連休は冷蔵庫の搬入日となりました
そうそう、ネット店にケニアニエリ地区の豆を掲載する予定でしたが、載せよう載せようしているうちに売り切れになりそうで店頭のみの販売になりそうです。ネット店ご利用の方は本当にごめんなさい。次の焙煎に期待を込めて、、、新豆をお待ちくださいね
>>>「すべてはおいしいコーヒーのために(ケニアニエリ)」
特に午前中はお肉屋さんの行列・・・・
野菜屋さんもお供えの果物でいつもの様子とは違っています。
potohotoも忙しい買い出し合間の方の持ち帰り、お店の方々への配達が一気に増えます。
ので明日は私と豆子も出陣、どこまでお手伝いできるかは不明ですが、オープン前の準備の手伝いに行ってみよう

2連休を目指して

お正月以来の家族で過ごす2連休、、、、かと思いきや、業務用冷蔵庫の故障に伴い、連休は冷蔵庫の搬入日となりました

そうそう、ネット店にケニアニエリ地区の豆を掲載する予定でしたが、載せよう載せようしているうちに売り切れになりそうで店頭のみの販売になりそうです。ネット店ご利用の方は本当にごめんなさい。次の焙煎に期待を込めて、、、新豆をお待ちくださいね

>>>「すべてはおいしいコーヒーのために(ケニアニエリ)」
2013年08月10日
旧盆明けお休みのお知らせ
今日は恵みの雨が降りましたねー!やっと・・・・
少しは涼しくなった!?と思ったけれどやっぱり今夜も熱帯夜です

もうすぐ内地のお盆、その後沖縄のお盆ですね。だんだんと市場も暑い暑いとは言ってられない忙しさになってきます

そして、旧盆明けには燃え尽きて、2日間市場全体が毎年お休みになります

今年は・・・
8月22日(木)・23日(金)は旧盆明けで市場店頭、ネット店共にお休みになります。
ネット店は21日(水)以降のご注文は24日(土)の発送になりますのでご了承ください。
よろしくお願いします。
今日はHULAの日。
節約ランチのお弁当がちょっと5分足を伸ばしたら海辺の贅沢ランチに

夏の幸せを感じた一日でした

2013年08月07日
先週は、
だーいぶご無沙汰しています!お元気ですかー!?
先週は豆子がお腹にきてくれてからずっと壊さなかった体調を崩してしまいました
久しぶりにうなされて、豆子を見れず、初めてお店も急遽お休みさせていただきました。急遽のお休みはオープン以来。。。。たぶん。ご来店くださった方には本当にご迷惑をおかけしました

昨日は豆子と公園に行ったりして、、元気に過ごしています♪
頭の上のヤシの木もますます大きくなりました。
それにしても雨が降らないので公園の芝生も茶色が目立ち・・・・
風もなく・・・・
暑い
暑さがやわらぐ頃には豆子は1歳かぁ。
私も少しずつ復帰が頭をよぎったりしながら・・・
みなさまも暑さに負けず
ではまた近々、かな。
先週は豆子がお腹にきてくれてからずっと壊さなかった体調を崩してしまいました


昨日は豆子と公園に行ったりして、、元気に過ごしています♪
頭の上のヤシの木もますます大きくなりました。
それにしても雨が降らないので公園の芝生も茶色が目立ち・・・・
風もなく・・・・
暑い

暑さがやわらぐ頃には豆子は1歳かぁ。
私も少しずつ復帰が頭をよぎったりしながら・・・
みなさまも暑さに負けず

ではまた近々、かな。
2013年06月14日
梅雨明けですね、この頃は・・・
梅雨明けしましたねー!the・夏!!という感じの空。
暑い!けど気持ちいい。。。。
初マンゴーもいただきました

宮古島産の美味しいの。
ここのところ豆子と車で出かけることが多くて、大きいサイズのドリンクを注文☆常々potohotoにも大きいサイズの持ち帰りがあればな〜と思い、ただいまサンプル取り寄せ検討中ですよー


毎年恒例の『スペイン風アイスエスプレッソ』も出ていますよ。
(静岡産の無農薬レモンがある分限定ですが・・・・)
豆子はどんどん大きくなって、もう7ヶ月かぁ、、、、早いなぁ。
毎日一緒なのに時々びっくりする。
一緒にお出かけしてる感覚も出て来て楽しくなってきました。
髪はちょんまげしてるし、クルクルチュルチュルヘアーのおかげで「サザエさんみたーい!」という言葉を毎日どこかでいただきます

2013年05月25日
珈琲どころお茶どころ
帰ってきました。水曜日に。
相方台湾から。私たち静岡から。

左、相方のお土産、台湾の阿里山の標高高いところの高級ウーロン茶!
右、母から託されたお土産、静岡の川根の標高高いところの高級新茶!
どちらも近いものを感じます。珈琲とも繋がります。
味わうのが楽しみ☆
いろいろ話を聞くほどに私たちも次の台湾こそ!!という思いでいっぱい。中国茶に親しみある台湾の方々にとって、飲み物を飲み比べたり、味わったりする文化は浸透しやすいし、元々お茶の産地である台湾で珈琲豆の栽培も共通するものがありそう。
私たちも飛行機の練習はバッチリ
豆子も飛行機の助走(っていうの!?)出発の振動と音がどうかな!?とおもいきや授乳したままあの振動と共に眠りに落ちました。赤ちゃんが揺れで眠るのは知ってましたが、そこまで揺れがお好みとはビックリでした
台湾の話はこれから相方ブログで綴られると思うのでお楽しみに
相方台湾から。私たち静岡から。
左、相方のお土産、台湾の阿里山の標高高いところの高級ウーロン茶!
右、母から託されたお土産、静岡の川根の標高高いところの高級新茶!
どちらも近いものを感じます。珈琲とも繋がります。
味わうのが楽しみ☆
いろいろ話を聞くほどに私たちも次の台湾こそ!!という思いでいっぱい。中国茶に親しみある台湾の方々にとって、飲み物を飲み比べたり、味わったりする文化は浸透しやすいし、元々お茶の産地である台湾で珈琲豆の栽培も共通するものがありそう。
私たちも飛行機の練習はバッチリ

豆子も飛行機の助走(っていうの!?)出発の振動と音がどうかな!?とおもいきや授乳したままあの振動と共に眠りに落ちました。赤ちゃんが揺れで眠るのは知ってましたが、そこまで揺れがお好みとはビックリでした

台湾の話はこれから相方ブログで綴られると思うのでお楽しみに

2013年05月17日
エスプレッソ+黒糖
私、豆子が生まれてからというもの嫌な事が一つ、、、、
それは、、、


乳製品を食べるとすぐにおっぱいが詰まる

甘いものや油っぽいものもよくないみたいで詰まる

疲れもよくないみたいで詰まる

イタイ


それでも食べたいから食べちゃうけど、気持ち控えめに。
で店頭でエスプレッソをもらう時もグラニュー糖ではなく黒糖にしています。これが美味しくて、また違った楽しみとしてぜひみなさまにも!ってことで、ご用意してます。
今は多良間島の黒糖。黒糖らしいコクのある香ばしい風味はあるけれど、後にしつこくなくて柔らかい甘さです。今のpotohotoエスプレッソブレンドにもよく合いますよー!まあるくまとまります

たまには、黒糖エスプレッソもどーぞ!黒糖ーちょーだい!って声かけてくださいね

2013年05月10日
COE受賞豆メキシコネット店載せました♪
店頭には先月入荷したメキシコ豆、ネット店掲載しました!
ぜひご覧くださいね。
>>>>『豆屋potohoto ぽとほとネット店』
今年は梅雨入りゆっくりですねー!
旧暦を見てみると、、、、、今日は
4月1日(黒糖の日らしいよっ

で
新の5月2日が旧暦の3月23日(八十八夜・立夏の頃沖縄梅雨入り)
って書いてあるー!
今年は旧暦もちょっと外れてますね。
明日は雨みたいだけれど、、、、やっぱり晴れが嬉しいわ

写真はお散歩日和に


2013年04月30日
GWの営業について
気づけばGWに入っているんですね
GW、potohotoは通常通り日曜日のみのお休みです。
休まず営業しています。
5月中旬(19日(日)ー22日(水))は台湾産地出張のためお休みになります。
よろしくお願いいたします。

こんな景色、豆子にとってどんな風に映るのかな!?
豆子にとって毎日が大きくて大切で・・・・
目指すは肝っ玉母ちゃん

GW、potohotoは通常通り日曜日のみのお休みです。
休まず営業しています。
5月中旬(19日(日)ー22日(水))は台湾産地出張のためお休みになります。
よろしくお願いいたします。
こんな景色、豆子にとってどんな風に映るのかな!?
豆子にとって毎日が大きくて大切で・・・・
目指すは肝っ玉母ちゃん
